「ロレックスの転売って本当に儲かるの?」
「リスクが心配でなかなか踏み切れない…」
「安全に転売する方法はあるの?」
高級時計といえば、ロレックスが思い浮かぶ人は多いのではないでしょうか。だれもが知るブランドで需要が高いことから、転売する際に値下がりの心配がないのが魅力です。

しかし、少しでも利益率を上げたいならコツを押さえる必要があります!
そこで本記事では、以下の内容についてわかりやすく解説します。
- ロレックス転売が違法ではない理由
- 高く転売するコツ
- おすすめの転売先と注意点
- 人気モデル
最後まで読むことで、安全かつ効率的に転売する方法を学べます。転売を成功させたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
なお、アパレル物販スクール「アパリセ」なら、ロレックスを高く転売するコツや月20万円以上稼げるノウハウを、ベテラン講師が直接指導いたします。せどりで稼げるようになりたい方は、以下のリンクから詳細をご確認ください!
\国内No.1せどりスクールで稼ぐ力を身につけよう /
ロレックスの転売は違法ではない!理由を30秒で解説


ロレックスの転売自体は、違法ではありません。所有者が自分の物を売買するのは、自由だからです。



ただし、生計を立てるために転売する場合には「古物商許可証」の取得が必要です。
違反した場合には、懲役または罰金が命ぜられるので、必ず取得しておきましょう。
なお、中古品市場でロレックスの取引が活発な理由は以下のとおりです。
- 新品の供給が不足している
- ブランドの定価上昇している
- 投資目的の購入する人が増えている
- すぐに売れることから現金化がたやすい
供給よりも需要が高いため、価格が上昇傾向にあります。利益率の高い転売をしたい方にとっては、ぴったりの商品といえます。
ロレックスを少しでも高く転売するコツ3選


ロレックスを少しでも高く転売したい方は、以下の3つのコツを押さえておきましょう。
- 売るタイミングを見計らう
- メンテナンスをして見た目をきれいにしておく
- ギャランティカードと一緒に出品する
それぞれ詳しく解説します。
1.売るタイミングを見計らう
ロレックスを高く売るには、市場の動向を把握し、適切なタイミングを見計らうことが重要です。
具体的には、中古相場や為替の変動をチェックする必要があります。ほかにも、以下のようなタイミングは高値で売れる可能性が高いです。
- 生産終了したモデルが廃盤になった
- 価格改定で販売価格が上がった
- メディアやSNSで話題になった
- クリスマス前などのイベントシーズン
1つずつ解説します。
1-1.生産終了したモデルが廃盤になった
生産終了モデルが廃盤になると、市場に出回る数が限られるため、希少価値が高騰します。
そのため、廃盤情報を入手したら、すぐに売却を検討するのが良いでしょう。正規店では手に入らなくなるため、買い手が殺到します。



新作との入れ替わりで、生産終了となる場合が多いです。
なお、情報収集には公式サイトや時計専門サイトが役立ちます。生産終了のタイミングを狙うなら、こまめにチェックしておきましょう。
1-2.価格改定で販売価格が上がった
ロレックスは、定期的に価格改定を行うブランドとして知られています。少しでも高く売却したいなら、価格改定のタイミングを狙うといいでしょう。
新品価格が上昇すると、中古市場の価格も連動して上がることがあります。なお、直近で改定されたのは2024年6月1日です。その前は同年1月1日だったので、こまめに価格改定されていることがわかるでしょう。
また、一度の改定で新品は約10%前後が値上がりしています。価格改定直後は、ロレックスを高く転売できるチャンスです。中古市場を確認して、売却のタイミングを逃さないようにしてください。



価格改定の情報は公式サイトで確認できます。
1-3.メディアやSNSで話題になった
特定のモデルがメディアやSNSで話題になると、人気が高まり、価格が上昇する可能性があります。
たとえば、1997年に木村拓哉さんが出演したドラマ「ラブジェネレーション」で着用したロレックスのエクスプローラーⅠ(Ref. 14270)は、人気を集め社会現象になり、価格が高騰しました。
このように、メディアやSNSで著名人が着用したモデルなどは、大きな影響力を持つため見逃せません。こまめに情報をチェックし、話題になったタイミングで売却を検討してみてください。



トレンドを把握しておきましょう!
1-4.クリスマス前などのイベントシーズン
クリスマスやボーナスシーズンなどのイベント時期は、ロレックスの価格も上昇傾向にあります。なぜなら、プレゼントや自分へのご褒美などの需要が高まるためです。
とくに、3・4月の進学や就職時期、6・12月のボーナス時期に該当します。
この時期を狙って転売することで、通常よりも高値で売却できる可能性が高まります。



イベントシーズン前には、人気モデルのリサーチを徹底しましょう。
2.メンテナンスをして見た目をきれいにしておく
ロレックスの状態は、販売価格に大きく影響します。日頃からていねいに扱い、全体的な使用感や機能が正常に動作できるのかを確認しておきましょう。
定期的にメンテナンスを行うことで、高値での売却が期待できます。売却前に時計をきれいにして、付属品を揃えておくことも重要です。



できる限り新品に近い状態にしておきましょう!
ただし、正規店でのメンテナンスは転売が判明する可能性があるので、注意が必要です。
3.ギャランティカードと一緒に出品する
ギャランティカード(保証書)は、ロレックスの正規品であることを証明する重要な書類です。ギャランティカードの有無は、買取価格に大きく影響します。
必ず保管しておき、売却時には一緒に提出しましょう。



ネットオークションやフリマアプリで出品する際は、個人情報の漏えいに注意が必要です!
シリアルナンバーや購入日に加え、個人情報が記載されています。うまく隠すことで、漏えいを防ぎましょう。
なお、時計を含めたアパレルせどりで生計を立てたい方は「アパリセ」でスキルを学んでみてはいかがでしょうか。プロの講師が高く転売するコツを、あなたのためだけに個別でサポートしてくれます。
独学でなかなか成果が出ずに悩んでいる方は、以下のリンクから詳細をご確認ください!
\国内No.1せどりスクールで稼ぐ力を身につけよう /
ロレックスを仕入れたらどこで売る?おすすめの2つの転売先


ロレックスを転売する方法はいくつかありますが、主な方法は以下の2つです。
- フリマアプリ
- ネットオークション
それぞれ詳しく解説します。
1.フリマアプリ
フリマアプリは、手軽にロレックスを売買できるプラットフォームです。「メルカリ」や「ラクマ」などが代表的です。
なお、フリマアプリのメリット・デメリットは以下のとおりです。
メリット | デメリット |
---|---|
・売却価格が自分で設定できる ・スマホで手軽に出品できる | ・売却できるまでに時間がかかることがある ・送付するのが手間に感じるかもしれない |
売却額を自分で決められるので、買い叩かれることが少ないのが魅力です。



なお、私のおすすめアプリは出品数がダントツで多い「メルカリ」です!
2.ネットオークション
ネットオークションは、入札形式でロレックスを売買できるプラットフォームで「ヤフオク!」が代表的です。
ネットオークションのメリット・デメリットは、以下のとおりです。
メリット | デメリット |
---|---|
・需要によっては想定よりも高く売れる可能性がある ・スマホで手軽に出品できる | ・入札されるまでお金にできない ・商品送付が手間に感じるかもしれない |
よい商品が仕入れられれば、どんどん入札されて価格が跳ね上がる可能性があります。



時間がかかっても高く売りたい人におすすめです。
なお、YouTubeの関連動画「メルカリ・ヤフオク・ラクマ結局どこで売ればいいの?プロが徹底解説【アパレルブランドせどり 物販 転売】」では、よく比較されるプラットフォームについて解説しています。どこで売ろうか迷っている方は、参考にしてみてください。
ロレックスを転売する際の3つの注意点


ロレックスを転売する際には、以下の3つの注意点に留意する必要があります。
- コピー商品や偽ブランド品の販売をしている
- 転売防止策を把握しておく
- 古物商許可を取得する
それぞれ解説します。
1.コピー商品や偽ブランド品の販売をしている



コピー商品や偽ブランド品の販売は違法行為です。
知的財産権の侵害にあたるため、重い罰則が科せられる可能性があります。そのため、ロレックスを仕入れる際は、正規店や信頼できる業者から購入しましょう。
なお、具体的な本物の特徴の見分け方は、以下のとおりです。
- ロゴマークに立体感があるか
- 文字盤の文字フォントが「ゴシック体」であるか
- 蛍光塗料が既定の枠内におさまっているか
- ていねいに研磨されているか
- シリアルナンバーやリファレンスナンバーが深く刻印されているか
- ネジの作りに隙間が無く、ブレスレットとネジの長さが同じであるか
仕入れる前に偽物の見分け方についても、事前に調べておきましょう。
なお、どのように仕入れればいいかについては、YouTubeの関連動画「【せどり】コンサル生とセカスト仕入れ同行!一撃2万利益の時計get!セカンドストリートは稼げます【メルカリ古着転売】」が参考になります。あわせてチェックしてみてください。
2.転売防止策を把握しておく
ロレックスは転売防止策を強化しており、正規店での購入には制限があります。



「一人でも多くの人に自社の腕時計を手にしてもらいたい」という願いが込められているからです。
そのため、日本国内のロレックスでは転売防止として2019年11月より以下の購入制限が実施されました。
- 対象となる同一モデルの再購入が不可(5年間)
- 購入後の他モデルの購入が不可(1年間)
- 購入時に顔写真付きの身分証明書の提示が必要
同じ商品を何度も購入できないことを考えると、頻繁な転売は難しいことがわかるでしょう。
3.古物商許可を取得する
営利目的でロレックスを転売する場合、古物商許可証の取得が必要です。取得していない場合は、古物営業法違反となり、罰則が科せられる可能性があります。
古物営業法とは、中古品・リサイクル品などの「古物」を取引する際の規約を定めた法律です。違反すると最大3年の懲役、または最大100万円の罰金が科せられます。
なお、ロレックスを購入する段階にも必要です。



転売を始める場合には、事前に古物商許可証を取得しましょう。
YouTubeの関連動画「【これ一本でわかる】古物商取得 完全マニュアル!必要書類、取得方法、注意点全て教えます【行政書士監修 アパレルブランドせどり 物販 メルカリ アパリセ】」では、古物商許可証の取得方法について詳しく解説しています。あわせて参考にしてみてください。
ロレックスの転売に適したモデルを紹介


利益が出やすいロレックスモデルは、需要が高く、希少価値のあるモデルです。
具体的には、「デイトナ」「GMTマスターⅡ」「サブマリーナ」などが挙げられます。それぞれのモデルの特徴を以下の表にまとめたので、確認してみてください。
モデル | 画像 | 特徴 |
---|---|---|
デイトナ | ![]() ![]() | ・プロのカーレーサー専用である ・唯一ストップウォッチと時速を測るタキメーターの機能が搭載されている |
GMTマスターⅡ | ![]() ![]() | ・パイロット用の腕時計として開発された ・耐久性と防水性に優れている |
エクスプローラーⅡ | ![]() ![]() | ・24時間表示している ・シンプルな創りで高い耐久性をもつ |
これらのモデルは、中古市場でも高値で取引される傾向があるため、転売に適しています。



市場の動向は常に変化するため、最新の情報を確認することが重要です。
ロレックス転売でもっと稼ぐために「アパリセ」で学ぼう


ロレックス転売は、市場の動向や適切な販売方法を理解することで、大きな利益を得られる可能性があります。



しかし、リスクも伴うため仕入れる際には慎重な判断が必要です。
とはいえ、失敗を防ぐための方法が具体的にイメージできない方もいるのではないでしょうか。そのような方は、物販のプロからノウハウを学ぶことを検討してみてください。
「アパリセ」はアパレルせどり専門の物販スクールです。ロレックスの転売方法についても知見があるので、しっかりあなたのことをサポートできます。
成功するための知識と戦略を学び、リスクを最小限に抑えながら、一緒に挑戦してみませんか。
\国内No.1せどりスクールで稼ぐ力を身につけよう /