MENU

【迷ったらコレ】せどりでおすすめなジャンル6選!選び方と仕入れのコツもプロが解説

「せどりで何を扱えばいいかわからない」
「初心者でも利益が出しやすいジャンルはある?」
「効率よく稼ぐ方法を知りたい!」

せどりを始めたいけれど、どのような商品を扱うべきか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

TK

取り扱う商品ジャンルを絞ることで効率よく稼げるのは事実です!

しかし、需要が少ないジャンルを選ぶと、利益が思うように出ないこともあるので注意が必要です。

そこで、この記事では、せどり初心者に向けて、以下の内容を解説します。

  • 利益が出やすいジャンル
  • ジャンル選びのポイント
  • 商品ジャンルを仕入れるコツ

本記事を読めば、自分に合ったジャンルを見つけられ、せどりで効率よく稼ぐ第一歩を踏み出せるでしょう。

「なるべく早く結果を出したい」という方は、プロに相談するのも1つの手です。アパレル物販スクール「アパリセ」では、月利20万円を目指せるカリキュラムを用意しています。

無料個別相談も行っているので、以下のボタンから詳細をご確認ください。

\国内No.1せどりスクールで稼ぐ力を身につけよう

目次

せどりで利益を出しやすいジャンル6選

せどり初心者でも利益を出しやすい6つのジャンルを紹介します。

  1. アパレル
  2. 家電
  3. ゲーム
  4. おもちゃ
  5. トレーディングカード

それぞれ詳しく見ていきましょう。

1.アパレル

動画でサクッと学習!
【完全解説】月収100万円稼ぐアパレルブランドせどり!これ1本ですべてわかる!

アパレルは衣類やバッグ、靴などのファッションアイテム全般を指し、せどりで人気のジャンルです。

TK

とくにハイブランド品は需要が高く、中古でも状態が良ければ、高値で取引されます!

アパレルせどりがおすすめな理由は以下のとおりです。

  • 商品数が多い
  • 高値で売れる商品を見つけやすい
  • 保管するのに場所を取りにくい

仕入れ先は、古着屋やリサイクルショップなどがあげられます。

ブランドや素材の価値を理解しておくことで、仕入れ判断がしやすくなるでしょう。ただし、状態が悪い商品は思うような値段がつけられず、利益率が下がることがあるので注意が必要です。

なお、アパレル仕入れについて詳しく知りたい方は、関連動画「【完全解説】月収100万円稼ぐアパレルブランドせどり!これ1本ですべてわかる!」が参考になります。あわせてチェックしてみてください。

2.家電

家電は回転率が高い商品も多く、短期間で大きな利益を狙える可能性があるため、せどりで人気があるジャンルです。新品を安く仕入れてAmazonなどで販売する方法が主流です。

商品に対しておすすめの仕入れ先は、以下の表のとおりです。

利益が出やすい商品仕入れ先
セール品ドンキホーテ
型落ち品家電量販店
状態の良い中古家電リサイクルショップ

ただし、ヤマダ電機やビックカメラなどの大手量販店では、せどり目的での大量購入を禁止している場合があります。

TK

同じ商品をまとめて買うと注意されることもあるので、気をつけましょう!

家電では、特にカメラジャンルが人気があります。専門知識が求められますが、高値で取引されて利益を得やすいため、カメラせどりに特化する人も多いです。

3.ゲーム

ゲームは、せどりで人気のジャンルです。新作ゲームやレトロゲームは、とくに需要があります。

TK

狙い目の商品は、以下のようなタイトルです!

  • スーパーマリオ
  • ポケットモンスター
  • 星のカービィ

仕入れ先はリサイクルショップや、本やゲームなどの中古商品を扱う専門店の駿河屋が定番です。

なお、ゲームボーイやファミコンのRPGソフトは、セーブデータの保存に電池を使用している場合があります。電池切れでデータが保存できなくなると、クレームにつながる可能性があるので古い商品の取り扱いには注意しましょう。

4.本

本は、せどりで定番の商品です。本せどりでは、バーコードリーダーを使い、Amazonのランキングや価格を確認しながら仕入れます。

TK

仕入れ費用が抑えられるため、大きな損失を出しにくいのが魅力です!

ただし、単価が低いため利益も限定されることは把握しておく必要があります。

本の主な仕入れ先は次の通りです。 

ショップ名仕入れ場所
ブックオフ店舗、インターネット
ネットオフインターネット
駿河屋店舗、インターネット

本は状態によって価格が大きく変わるため、なるべく新品に近いような状態の物を選ぶことが大切です。希少なプレミア本を見つけられれば、高利益につながる可能性があるでしょう。 

なお、リサイクルショップの一部店舗では、バーコードリーダーの使用を禁止している場合があります。店舗仕入れをする前に、禁止されていないかを確認しておきましょう。

5.おもちゃ

おもちゃは、せどりで利益を出しやすいジャンルの1つで、とくにフィギュアが人気です。

代表的な人気シリーズには、以下のものがあります。

  • ドラゴンボール
  • ONE PIECE(ワンピース)
  • 最新のアニメ関連

また、子ども向けの対戦型フィギュア玩具(爆丸やベイブレードなど)も需要があります。

TK

仕入れ先としては、リサイクルショップやおもちゃ専門店、ドンキホーテがおすすめです!

ただし、おもちゃは保管スペースの確保が必要です。専用の部屋をつくるなどして、在庫管理がしやすいように工夫するといいでしょう。

6.トレーディングカード

トレーディングカードは場所を取らないため、せどりに適した商品です。

TK

とくに人気があるのは以下のシリーズです

  • 遊戯王
  • マジック:ザ・ギャザリング
  • ヴァイスシュバルツ

トレーディングカードの仕入れ先としてはカードショップやリサイクルショップ、駿河屋などがあります。レアカードは高値で取引されるケースが多いので、チェックしてみてください。

せどりのジャンルを選ぶポイント5選

せどりのジャンルを選ぶ際には、以下のポイントをチェックするとよいでしょう。

  1. 得意な分野を選ぶ
  2. 商品数が豊富である
  3. 回転率が高い
  4. 商品の状態が写真で確認できる
  5. 保管場所が確保できる

多岐にわたる種類の中で、自分に合ったジャンルを見つけることが、長く安定して稼ぐコツです。それぞれのポイントを解説するため、参考にしてください。

1.得意な分野の商品を選ぶ

仕入れる際は、自分の得意分野の商品を選びましょう。得意分野なら商品知識が身につきやすく、以下の作業がスムーズに進みます。

  • リサーチ
  • 仕入れ
  • 出品

興味のある分野であれば、モチベーションを保ちやすく、長く続けやすいです。

TK

たとえば、アパレルが得意ならアパレル商品、ゴルフが好きならゴルフ用品から始めてみましょう!

2.豊富な商品数がある

選びたいジャンルに商品数が豊富かを確認しておいてください。

TK

複数の選択肢の中から1つを選べるので、利益率が高い商品に出会いやすいのが魅力です!

商品数が多いジャンルには、次のようなメリットを享受できます。

  • 儲かる商品を見つけやすくなる
  • 仕入れの選択肢が広がる
  • ライバルとの差別化ができる
  • 安定した仕入れが可能になる

一方で商品数が少ないジャンルを選ぶと、売れやすい商品を見つけるのに時間がかかるため、注意が必要です。

3.回転率が高い

仕入れた商品を出品したら、早く売れる見込みがあるかを確認しておくことが大切です。

回転率が高いジャンルを選べば、次のような恩恵を受けられます。

  • 商品が早く売れる
  • 効率的に利益を上げられ、資金を早く回収できる
  • 在庫リスクを抑えられる
TK

とくに、在庫が多いと保管場所の問題や資金繰りに悪影響を与える可能性があります!

そのため、売れ筋商品や需要が高い商品をリサーチしましょう。

4.写真で商品の状態を判断できる

TK

とくに電脳せどりでは実物を見ずに仕入れることになるため、写真で状態が確認できるかがポイントです。

写真で状態がわかりにくい商品は、購入後に実物とのギャップが生じやすいため売れにくくなる傾向にあります。

とくに、以下のような商品は避けたほうが無難です。

  • 楽器:演奏しないと音質の良し悪しを判断できない
  • 機械:バッテリー残量がわからず、本当に動くのかが不安要素となる
  • 寝具:体にフィットするかを体感できない

こういった特徴がある商品は、購入者が敬遠しやすいので取り扱いには気をつけましょう。

一方で、アパレルやゲーム、おもちゃなどは、写真だけでも状態を確認しやすいです。傷や汚れがある場合にも、該当の部分を拡大撮影することで、ユーザーは納得感を持って購入できるのが利点です。

5.保管場所を確保できる

取り扱うジャンルによっては、大きなスペースが必要になります。大きな物や多くの商品を扱う場合には、十分なスペースを確保できるかを確認しておいてください。

保管場所が不足すると、在庫管理が難しく、売れた商品を探すのに時間がかかる可能性があります。

スペースを取らない商品を扱いたいなら、以下がおすすめです。

  • アパレル
  • トレーディングカード

なお、新品家電であればアマゾンの発送代行サービス(FBA)を利用すると、在庫管理の必要がなくなるので検討してみるといいでしょう。

ここまで、せどりにおすすめの商品ジャンルの選び方を解説してきましたが、一人でどう進めればいいかわからず悩んでいる方もいるでしょう。そのような方は、専門家に相談するのがおすすめです。

TK

物販スクール「アパリセ」では、アパレル商品を仕入れて販売する方法を学び、月利20万円を目指せるカリキュラムを提供しています


無料の個別相談も実施しているので、詳細は以下のボタンからご確認ください。

\国内No.1せどりスクールで稼ぐ力を身につけよう

せどりで利益が出やすい商品ジャンルを仕入れる3つのコツ

ジャンルを絞ったものの、どのようなポイントに着目すれば利益率の高い仕入れができるかわからない方もいるかもしれません。そこでここでは、仕入れの際のコツを3つ紹介します。

  1. 商品の状態を確認する
  2. 高価格帯の商品を狙う
  3. 季節性を意識する

それぞれ解説するため、せどりで利益アップを狙うためのコツを押さえておきましょう。

1.商品の状態を確認する

TK

中古品を仕入れる際は、商品の状態によって価格が大きく変動するため、状態をしっかり確認しましょう。

とくに次のようなポイントに着目して仕入れるかを判断してください。

  • 汚れ
  • ほつれ
  • 擦れ

ヤフオフやセカストオンラインで仕入れる場合は、写真をよくチェックしましょう。状態が良い商品ほど、高値で売れる可能性が高くなります。

2.価格が高い商品を狙う

高価な商品を狙うことで、利益率が高くなる傾向があります。たとえば、利益率30%で考えたとき、商品単価に対する利益額の違いは以下のとおりです。

商品単価得られる利益
10,000円3,000円
5,000円1,500円
500円150円

つまり、同じ利益率なら、高価な商品を選ぶほうが儲かりやすいといえます。また、商品発送には手間がかかることから、効率よく稼ぐためにも単価が高い商品の取り扱いがおすすめです。

TK

ただし、高価な商品を扱う際は、需要や商品状態をしっかりリサーチすることが重要です!

安く仕入れたと思っても、商品にニーズがなければ期待できるような単価では売れません。

3.季節性を意識する

季節商品は、需要が高まる時期に高値で売れる可能性があります。

TK

たとえば、冬物衣料は冬に、夏物衣料は夏に需要が高まります!

冬物だと、以下の商品が人気です。

  • ダウンコート
  • セーター
  • ロングスカート

季節商品のニーズを予測して、需要が高まる前に仕入れておきましょう。ただし、季節商品は需要期を過ぎると価格が下落する可能性があります。

在庫を抱えすぎないためにも、ときには値引きすることも必要です。

せどりで月20万円目指すならジャンルはアパレルを選ぼう

せどりは参入障壁が低く、誰でも気軽に始められるビジネスです。とはいえ、数多くのジャンルがあるため、どれを選べばよいのか迷っている方もいるでしょう。

月20万円以上を稼ぐことを目標とするならば、アパレルがおすすめです。アパレルには次にようなメリットがあります。

  • 保管場所をとらない
  • 商品数が多く、利益商品を見つけやすい
  • 回転率が高い

アパレルせどりは専門知識が必要ですが、身につけられれば利益を出しやすいジャンルです。また、仕入先が多いので、リサーチに手間取らない傾向があります。

TK

アパレルせどりで効率よく稼げるようになりたい方は、アパレル専門の物販スクール「アパリセ」で学ぶことを検討してみてください!

現役で稼ぎ続けるプロの講師がマンツーマンで徹底サポートいたします。以下のボタンから詳細をチェックしてみてください。

\国内No.1せどりスクールで稼ぐ力を身につけよう

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

国内No.1せどりスクール「アパリセ」代表|4期目にして生徒数約2,400名|家賃1万6千円の極貧大学生時代にメルカリ物販スタート▶︎開始約2ヶ月で80万円の利益達成▶︎アパレルブランドに特化した物販をスタートし、開始5ヶ月で月利120万円を達成|アパレルブランド転売に関する情報をわかりやすく発信中

目次