MENU

【有料級】メルカリのリサーチ方法5選!コツや機能の活用ポイントもせどりのプロが解説

メルカリ リサーチ方法

「メルカリで売れる商品はどうやって見つけるの?」
「売れる商品の見つけ方を知りたい」
「時間をかけてリサーチしたのになかなか売れない…」


メルカリでせどりで収入を得たいと考えていても、なかなか売れる商品が見つからず悩んでいる方も多いでしょう。

時間をかけて調査したのに利益商品が見つからないと、モチベーションが下がりますよね。

TK

メルカリで稼ぐには、リサーチ方法のコツを押さえることが重要です。

この記事では、メルカリせどりのリサーチ方法を知りたい方に向けて、以下の内容をプロが詳しく解説します。

  • メルカリせどりのリサーチ方法
  • メルカリ機能の活用方法
  • リサーチのコツ

この記事を読むことで、メルカリで売れる商品を効率的に見つける方法がわかり、利益率アップを目指せます。最後まで読んで、リサーチ方法をマスターしましょう。

なお、アパレル転売スクール「アパリセ」では、さまざまなブランド品のせどりで収益を増やすための情報を提供しています。気軽に参加できる無料相談会を実施しているため、以下のリンクから詳細をご確認ください!

\国内No.1せどりスクールで稼ぐ力を身につけよう

目次

メルカリでせどりする際のリサーチ方法は段階によって異なる

メルカリでせどりする時のリサーチ方法は段階によって異なる

メルカリでせどりをする際には、売れる商品を見極めるためのリサーチが欠かせません。

TK

とはいえ、闇雲に行うと時間ばかりがかかり、非効率的です。

少しでも早く稼げるようになるには、段階によってリサーチ方法が異なることを理解する必要があります。具体的には、以下のとおりです。

  • 勉強
  • 仕入れ
  • 出品

まず、どのようなブランドが高く売れるのか、市場トレンドや人気アイテムについてを勉強しましょう。次に、学んだ知識を活かして、リサーチするべき商品を見極め、実際に仕入れを行います。

最後に、適切な値段設定で出品するために、メルカリの絞り込み機能を活用しながら、おおよその相場を把握します。

このように、仕入れ前から出品までで3つの段階別にリサーチが必要です。それぞれの段階で目的の異なるリサーチを行うことで、効率的なメルカリせどりができるようになります。

メルカリでせどりする際のリサーチ方法5選

メルカリでせどりする際のリサーチ方法

利益率を上げるためには、リサーチ方法を使い分けることが大切です。需要があるか、利益はどれくらいになりそうかを判断するためにも、以下の5つを理解しておきましょう。

  1. ブランドリサーチ
  2. アイテムリサーチ
  3. セラーリサーチ
  4. 相場判断リサーチ
  5. 出品時リサーチ

それぞれ詳しく解説するため、リサーチ方法をマスターしてください。

1.ブランドリサーチ

動画でサクッと学習!
【独学力向上】アパレルブランドせどりリサーチの全て【メルカリ】

ブランドリサーチとは、特定のブランド品に絞って、高く売れる商品を見つける方法です。

TK

同じブランドのバッグでも、形によっては利益率が大きく変わりますよ!

なお、ブランドリサーチする際は、メルカリの絞り込み機能を使用して、以下の項目を検索しましょう。

  • キーワード:ブランド名
  • 商品の状態:目立った傷や汚れなし
  • 販売状況:売り切れ
  • 並び替え:価格の高い順

そのブランドでどのような商品が高く売れているかだけでなく、売れ筋商品や人気のデザインなどを把握できます。

売れやすい商品を把握しておくと、仕入れるべきかを瞬時に判断できるようになります。初めは時間がかかるかもしれませんが、後のリサーチ時間短縮につながるので丁寧にこなしてみてください。

YouTubeの関連動画「【独学力向上】アパレルブランドせどりリサーチの全て【メルカリ】」では、段階別のリサーチ方法を詳しく解説しています。利益が出やすい商品を、効率良くリサーチしたいと考えている方は参考にしてください。

2.アイテムリサーチ

アイテムリサーチとは、特定のアイテムがどのブランドで売れているのかを調べる方法です。

メルカリで以下の項目を絞り込んで検索してみましょう。

  • カテゴリー:ワンピースやバッグなど
  • 商品の状態:目立った傷や汚れなし
  • 販売状態:売り切れ
  • 単価:仕入れ可能な金額

ここでは、価格の高い順に並べるのではなく、扱える単価で絞り込むのがポイントです。意外にも高く売れるブランドの発見にもつながるので、実践してみてください。

TK

なお、ブランドリサーチとアイテムリサーチを掛け合わせることも可能です。

例えば「ワンピース」を検索し、特定の「ブランド名」でさらに絞り込めば、高値傾向にある商品の特徴を把握できます。

3.セラーリサーチ

セラーリサーチは、せどりを行っている人が、どのような商品を販売しているのかを調べる方法です。

TK

せどりを行っている人のことを、セラーやせどらー、転売ヤーなどと呼びます。

サムネイル写真にこだわっているアカウントであれば、セラーだと判断できるでしょう。

実際にせどりをしている人のアカウントを見ることで、取り扱っているブランドや販売戦略を学ぶことが可能です。その際、特定ブランドを多く扱っているようであれば、そのブランドはせどりしやすいことが推測できます。

4.相場判断リサーチ

動画でサクッと学習!
【ヤラセなし!】完全ノーカット!日給15万円を叩き出すMr.TAによる㊙️ブランド転売講座【アパレルブランドせどり】

相場判断リサーチができると、目の前にある商品が利益を出せるか判断がつくようになります。

仕入れ先でピンときた商品を見つけたら、メルカリで以下のような項目を検索しましょう。

  • キーワード:ブランド名・商品の情報ノーカラー、ワンピース、生地の種類など
  • カテゴリー商品の分類(ファッション、レディースなど)
  • 商品の状態:目立った傷や汚れなし
  • 販売状況:売り切れ商品

類似商品が多数売れていて、仕入れ値よりも値段設定が高ければ、利益を得られる商品だと判断できます。

TK

せどりで利益を上げるためには、リサーチ力は必須のスキルです。

YouTubeの関連動画「【ヤラセなし!】完全ノーカット!日給15万円を叩き出すMr.TAによる㊙️ブランド転売講座【アパレルブランドせどり】」では、プロが実際に仕入れている様子を解説をまじえながら紹介しています。どのように仕入れるか知りたい方は、ぜひチェックしてみてください。

5.出品時リサーチ

出品時リサーチは、仕入れた商品を売るために、値段設定や記載するべき情報を最終確認する方法です。

TK

適切な値段で出品することで、在庫と化すリスクを減らせます。

出品する商品をブランド名やカテゴリー、キーワード、特徴などで絞り込み、同じアイテムを探しましょう。どれくらいの価格で売れているかを確認すれば、商品状態に応じて適切な値段がつけられるはずです。

また、タイトルや商品説明に盛り込むべきキーワードや、写真の撮り方なども同時にチェックすることで、出品までの時短にもつながります。仕入れから出品までをスムーズに行えるように、同時進行でリサーチを進めましょう。

メルカリの機能を活用した5つのリサーチ方法

メルカリの機能を活用したリサーチ方法

メルカリには、商品リサーチに役立つ以下の5つの機能があります。

  1. キーワード検索
  2. カテゴリー検索
  3. 検索結果の絞り込み
  4. 並び替え機能
  5. 検索条件の設定

リサーチの精度を高め、時間短縮につなげられるため、使い方を覚えておきましょう。

1.キーワード検索

キーワード検索は、商品名や関連するキーワードで目的のアイテムを探す基本的な機能です。

TK

複数のキーワードをスペースで区切って入力することで、より絞り込んだ検索ができます。

商品タイトル、商品説明、ハッシュタグなどの情報をもとに、検索結果が表示されます。

2.カテゴリー検索

カテゴリー検索は、メルカリの「カテゴリー」から商品を探す方法です。

以下のようにカテゴリー検索を活用することで、段階的に特定のカテゴリーの商品を探せます。

  1. メルカリのトップページで「カテゴリーからさがす」を選択
  2. 大カテゴリーを選択(例:レディース)
  3. 中カテゴリーを選択(例:パンツ)
  4. 必要に応じて小カテゴリーを選択
  5. 絞り込み機能を使って、さらに条件を追加(例:商品の状態、価格帯)
TK

出品する際も、正しいカテゴリーを選択しないと検索結果に表示されないため注意が必要です。

3.検索結果の絞り込み

検索結果から、さらに絞り込みたいときに役立つのが「検索結果」の絞り込みです。

以下のような条件を指定して、さらに商品を絞り込みます。

  • 商品の状態:新品、未使用、未使用に近い、目立った傷や汚れなし、やや傷や汚れあり、傷や汚れあり、全体的に状態が悪い
  • 価格:最低価格、最高価格
  • 販売状況:販売中、売り切れ
  • 送料の負担:送料込み(出品者負担)、着払い(購入者負担)
  • 発送元の地域:都道府県
  • 発送までの日数:1~2日で発送、2~3日で発送、4~7日で発送
TK

少ない商品数の表示となるため、探している商品を見つけやすくなります。

ただし、あまりに条件を絞り込みすぎると、表示される商品数が少なくなる場合があるので注意しましょう。

4.並び替え機能

並び替え機能を使えば、検索結果を以下の条件で順番を入れ替えられます。

  • おすすめ順
  • 新しい順
  • 価格の安い順
  • 価格の高い順
  • いいね!順
TK

用途に合わせてさまざまな並び替え方法を選択できますよ。

例えば、最新のトレンド商品を探す場合は「新しい順」、予算内で探す場合は「価格の安い順」で並び替えると良いでしょう。目的の商品を簡単に見つけ出せるのがメリットです。

5.検索条件の設定

検索条件の設定機能は、検索条件を保存し、新着商品を自動で通知してくれる機能です。

TK

一度設定した条件を保存しておけば、同じ条件で検索する手間が省けます。

また、保存した条件に合致する新着商品の通知を設定できるので、いち早く情報をキャッチすることが可能です。

最大100件まで登録できるので、積極的に活用しましょう。不要になった検索条件は削除するか、通知をオフにすることをおすすめします。

メルカリでリサーチする際の5つのコツ

メルカリでリサーチする際のコツ

メルカリで効果的なリサーチを行うためのコツは、以下の5つです

  1. 販売時期をチェックする
  2. 主観を捨てる
  3. ジャンルを絞って効率化する
  4. インプットを欠かさず行う
  5. リサーチツールを併用する

リサーチの精度がアップし、より効率的に利益商品を仕入れられるようになるため身につけましょう。

1.販売時期をチェックする

メルカリで仕入れるなら、商品の説明欄の一番下に、以下のように表示されている販売時期を確認しましょう。

  • 〇秒前~23時間前
  • 1日前~30日前
  • 1~11ヶ月前
  • 〇年前
TK

1年以上前に売れた商品は、現在も需要があるとは限りません。

時期に関わらず需要がある定番商品もあるものの、トレンドの変化や型落ちにより、在庫を抱える可能性があります。そのため、知識が少ない初心者のうちは、販売時期が1年以上前の商品を避けるのがおすすめです。

特に、季節物の商品を取り扱う場合には注意しましょう。

2.主観を捨てる

リサーチでは、自分の好みや主観を捨て、客観的な視点を持つことが大切です。

TK

「この商品かわいい」「私だったらこんな服が着たいな」などと、自分が気に入ったからと売れるとは限りません。

知識を身につけることで、売れる商品を見極める客観的な目が養われます。主観に囚われて仕入れると、在庫を抱えるリスクがあるので注意しましょう。

3.ジャンルを絞って効率化する

リサーチするジャンルを絞ることで、仕入れるべき商品の知識を効率的に深めることが可能です。

TK

まずは得意なジャンルを見つけて特化しましょう。

最初から多くのジャンルに手を出すと、知識が中途半端になり、在庫を抱えるリスクが高まります。多くの経験を積むことで効率的な仕入れができるようになるので、初めのうちは手を広げすぎないようにしましょう。

なお、最短で稼ぎたいと考えている方は、アパレルせどりのスクール「アパリセ」で、プロから直接ノウハウを学ぶのがおすすめです。

現役で稼ぎ続けるプロが個別でサポートしてくれるため、効率的にメルカリせどりをマスターできます。思うように稼げないとお悩みの方は、以下のリンクから詳細をチェックしてみてください。

\国内No.1せどりスクールで稼ぐ力を身につけよう

4.インプットを欠かさず行う

常に情報収集を行い、知識をアップデートすることが重要です。

TK

トレンドや売れ筋商品は常に変化しています。

YouTubeチャンネルやX(旧Twitter)などで勉強するほか、仕入れに行く前や隙間時間にブランドリサーチ・アイテムリサーチ・セラーリサーチを行いましょう。

最新の情報を取り入れることで、仕入れの際に、どの商品を見れば良いのか判断できます。

5.リサーチツールを併用する

複数のリサーチツールを併用することで、多角的に情報収集ができます。

それぞれのツールには、独自の強みや特化した機能があるため、組み合わせて使うことで、より精度の高いリサーチが可能です。

TK

自分に合ったツールを見つけるためにも、色々と試してみましょう。

メルカリのリサーチ方法を押さえて仕入れ効率をアップしよう

メルカリのリサーチ方法を押さえて仕入れ効率をアップしよう

メルカリせどりには、リサーチが欠かせません。適切に行うことで、売れる商品を見つけ、仕入れ効率をアップできます。リサーチ方法とコツをマスターして、メルカリせどりで利益率アップを目指しましょう。

とはいえ、せどりには、効率的な仕入れや写真撮影のコツ、出品方法など備えておくべき知識が多くあります。最短で収益化したいと考えている方は、実際にせどりで稼いでいるプロの力を借りるのがおすすめです。

アパレル転売スクール「アパリセ」では、ブランド品の仕入れから売却までの方法を正しく学べます。どのようなスクールなのか知りたい方は、以下のYouTube動画をチェックしてみてください。

動画でサクッと学習!
【メルカリせどり】これ1本で全てわかる!過去動画のブランド仕入れ完全解説版
TK

独学よりも早く月収20~50万円の収入を目指すための知識とスキルを学べます。

無料相談会も実施しているため、詳細を知りたい方は以下のボタンからチェックしてみてください。

\国内No.1せどりスクールで稼ぐ力を身につけよう

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

国内No.1せどりスクール「アパリセ」代表|4期目にして生徒数約2,400名|家賃1万6千円の極貧大学生時代にメルカリ物販スタート▶︎開始約2ヶ月で80万円の利益達成▶︎アパレルブランドに特化した物販をスタートし、開始5ヶ月で月利120万円を達成|アパレルブランド転売に関する情報をわかりやすく発信中

目次